しえんしえん!
今日は気温の高い1日でした。
先日の大震災の被災地でもある千葉県。
自分も千葉県で生まれ育った千葉っ子です(^^)
県内も旭市で13人の死者も出て、建物の全壊や半壊の多かった地域です。
そういった中で千葉県では「がんばろう千葉」というキャンペーンをやっています。
以下県ホームページよりコピー
千葉県では、東日本大震災による津波や液状化などの被害に加え、農林水産物の買い控えや、観光・イベントの自粛などが続いており、経済活動にも影響が生じてきています。
そこで、千葉を応援したいと考えている個人の皆さまや企業・団体の方々の思いを形にする取組として、「がんばろう千葉」キャンペーンを展開します。
ということで個人サポーターの申し込みをしました。
申し込むと隊員証とバッジが貰えます。

チーバ君可愛い(^^)
と言うことで千葉県のサポーターとして微力ながら活動したいとおもっちょります(^^)v
積極的に千葉県の農海産物を購入し、かつ観光スポットなどを応援していくつもりです!
期間は10月31日までとなっていますが、自分は期間満了後も県民として応援していく所存でございます(^^)
千葉県をはじめ、今回の被災地でもある東北・茨城も同時に応援していきます。
m-floのVERBALさんがCMで言っていますが、一瞬の力も大事だけど続ける事も大事と言っていますが、まさにその通り!
お金だけではない色々な支援の方法を考えて長く復興の手助けをしたいですね(^^)/
先日の大震災の被災地でもある千葉県。
自分も千葉県で生まれ育った千葉っ子です(^^)
県内も旭市で13人の死者も出て、建物の全壊や半壊の多かった地域です。
そういった中で千葉県では「がんばろう千葉」というキャンペーンをやっています。
以下県ホームページよりコピー
千葉県では、東日本大震災による津波や液状化などの被害に加え、農林水産物の買い控えや、観光・イベントの自粛などが続いており、経済活動にも影響が生じてきています。
そこで、千葉を応援したいと考えている個人の皆さまや企業・団体の方々の思いを形にする取組として、「がんばろう千葉」キャンペーンを展開します。
ということで個人サポーターの申し込みをしました。
申し込むと隊員証とバッジが貰えます。

チーバ君可愛い(^^)
と言うことで千葉県のサポーターとして微力ながら活動したいとおもっちょります(^^)v
積極的に千葉県の農海産物を購入し、かつ観光スポットなどを応援していくつもりです!
期間は10月31日までとなっていますが、自分は期間満了後も県民として応援していく所存でございます(^^)
千葉県をはじめ、今回の被災地でもある東北・茨城も同時に応援していきます。
m-floのVERBALさんがCMで言っていますが、一瞬の力も大事だけど続ける事も大事と言っていますが、まさにその通り!
お金だけではない色々な支援の方法を考えて長く復興の手助けをしたいですね(^^)/
スポンサーサイト